一部の商品はロゴの位置が変更になっています。
在庫なくなり次第、少しずつ切り替わっている状態です。
カードという意味のkort
Lille og Stor で1番最初に生まれた商品です。
おそらくレザー製品をつくる、考えるという話になると
真っ先に頭に浮かんでくるモノ。
用途が明確でシンプルな作り。
多くの人が使うもの。
だから産まれた商品。
という訳ではありません。
ブランドとして初めに作ろうとしたのはショルダーバッグです。
ショルダーバッグの試作として小さなサイズで形を考えていた時
「簡易的にクセ付けした革だけでカードくらいなら充分にホールドできる」
そう思ったのが商品化へのきっかけでした。
ココまでシンプルな構造には幾つかのワケがあります。
その1つは「使う」を考えるというコトです。
増え続ける様々なカードをわかりやすく仕分けし、まとめられるケース。
だけど
金具も何も付いていない。
便利なだけじゃなく
少しだけ気を使わなければいけない。
粗末な扱いをしたらカバンの中でバラバラになって反逆してくるかもしれない。
そうならないために日々整理をしたり、穏やかな気持ちで丁寧にモノを使う。
そんなコトを考えられるモノになっていけば幸いです。